施設に入ってた義母が亡くなり、火曜日に葬儀をしました。
コロナ禍なので、基本的に面会はできない状況でしだか、もう長くはない状態だったので30分だけ面会できました。
肺炎になってずっと寝ている状態でしたが、まるでみんなに会うのを待っていたかのように、その晩に静かに息を引き取ったそうです。
家族葬をしたのですが、義母も主人も妹も関西人!ご焼香に来てくれた身内も関西人!
始終笑ってばかりの葬儀で😂💦
義母もそばで一緒に笑ってた気がしました。
これまでたくさんの葬儀に出てきたけど、
こんなに明るい葬儀は初めてでした!
普通葬儀で笑うことなどひんしゅくを買いそうですが、誰も気にしないのです😅
義母がそういう人だったからでしょうね〜。
でもお別れの時は、
みんな元気だから安心して旅立ってねとか、
ばあちゃん、ありがとうとか、
またね!とか、声がけしてました。
私も何度もありがとうと言いました。。。
2021年03月05日
2021年02月26日
狭心症???
数日前夜寝ようとしたら…
心臓の辺りが痛苦しくなってきて、
喉とか奥歯とか腕も背中も、なんか痛い😫💦
ぎゅーって締め付けられているような感覚。
なんだこれは???
寝返りうったり色々態勢変えながら、30分ほど辛かったけど、いつの間にか寝てしまった😅
次の日ネットで調べると、そのまんま狭心症の初期症状でビックリ👀‼️
ああ、これは太ったせいで血管がつまりやすくなってるのかもなあ(゚Д゚;)
ダイエットせねば!!!
少し食事制限したらすぐ1キロ減った。
でも、継続はできないもんです。。。
2日ほどお風呂上がりに、痛みのあったこと全部にエドガーケイシーおすすめの『ひまし油』をぬってみた。本当はちゃんとフランネルに浸して温パックしたほうがいいのだけれど😅
でも、すごくいいみたい🎵
しかもお肌がスベスベになる〰️❗
あと、謎の粉も飲むようにした😆
今のところ、狭心症の発作はきてません。
元々不整脈あるし、父は心筋梗塞で他界してるし、遺伝的なものもあるのかな。
超健康体だと思って過ごしてきたけど、やっぱ年と共に痛いところは出てくるんでしょうね〜。
そんな年を経てきた体さんに、改めて感謝したり、
無理させてごめんね〜と謝ったりしてます。
まだまだ元気で丈夫でいてね、愛おしい体さん。
心臓の辺りが痛苦しくなってきて、
喉とか奥歯とか腕も背中も、なんか痛い😫💦
ぎゅーって締め付けられているような感覚。
なんだこれは???
寝返りうったり色々態勢変えながら、30分ほど辛かったけど、いつの間にか寝てしまった😅
次の日ネットで調べると、そのまんま狭心症の初期症状でビックリ👀‼️
ああ、これは太ったせいで血管がつまりやすくなってるのかもなあ(゚Д゚;)
ダイエットせねば!!!
少し食事制限したらすぐ1キロ減った。
でも、継続はできないもんです。。。
2日ほどお風呂上がりに、痛みのあったこと全部にエドガーケイシーおすすめの『ひまし油』をぬってみた。本当はちゃんとフランネルに浸して温パックしたほうがいいのだけれど😅
でも、すごくいいみたい🎵
しかもお肌がスベスベになる〰️❗
あと、謎の粉も飲むようにした😆
今のところ、狭心症の発作はきてません。
元々不整脈あるし、父は心筋梗塞で他界してるし、遺伝的なものもあるのかな。
超健康体だと思って過ごしてきたけど、やっぱ年と共に痛いところは出てくるんでしょうね〜。
そんな年を経てきた体さんに、改めて感謝したり、
無理させてごめんね〜と謝ったりしてます。
まだまだ元気で丈夫でいてね、愛おしい体さん。
2021年02月13日
ファシアをゆるゆるにするヨガ
最近のレッスンに取り入れてるファシアをゆるめるヨガ😊🍀
ファシアとは私たちの体の臓器や骨、血管、そして筋肉などをくまなく覆う「ゆるゆるな組織」のこと。
このファシアが固くなると、肩こりや腰痛の原因になることが分かってきたそうなんです。
ほとんどヨガの動きでほぐれる感じですが、
私はアーサナの前に手でつまんでほぐしたり、軽いゴルフボールややわらかポールでほぐす動きを取り入れてます。
やる前とやったを比べると、ビックリするくらい前屈できたり、首が回るようになったり、肩が動くようになります!!!
いいことはヨガじゃなくても、どんどんレッスンに取り入れちゃいます😊
体が軽くなると心も軽くなりますもん。
そしてしっかり骨盤抵筋も意識しながらインナーマッスルも引き締めて❗
これずっとレッスンでしてるせいか、私はいつも腹筋が筋肉痛になってます😅
でもそのお陰で腰痛がなくなってる。椎間板がつぶれてるけど体幹のお陰で痛みが出てこないんですよね😊
50才を過ぎてから、一年ごとやたらと老化を感じる今日この頃ですが😅、ヨガのおかげで元気に楽しく過ごせてます🎵
つたないヨガですが💦💦
いつも来てくださってる皆さんに感謝しかないです✨
今週もありがとうございました❗
ファシアとは私たちの体の臓器や骨、血管、そして筋肉などをくまなく覆う「ゆるゆるな組織」のこと。
このファシアが固くなると、肩こりや腰痛の原因になることが分かってきたそうなんです。
ほとんどヨガの動きでほぐれる感じですが、
私はアーサナの前に手でつまんでほぐしたり、軽いゴルフボールややわらかポールでほぐす動きを取り入れてます。
やる前とやったを比べると、ビックリするくらい前屈できたり、首が回るようになったり、肩が動くようになります!!!
いいことはヨガじゃなくても、どんどんレッスンに取り入れちゃいます😊
体が軽くなると心も軽くなりますもん。
そしてしっかり骨盤抵筋も意識しながらインナーマッスルも引き締めて❗
これずっとレッスンでしてるせいか、私はいつも腹筋が筋肉痛になってます😅
でもそのお陰で腰痛がなくなってる。椎間板がつぶれてるけど体幹のお陰で痛みが出てこないんですよね😊
50才を過ぎてから、一年ごとやたらと老化を感じる今日この頃ですが😅、ヨガのおかげで元気に楽しく過ごせてます🎵
つたないヨガですが💦💦
いつも来てくださってる皆さんに感謝しかないです✨
今週もありがとうございました❗
2021年02月11日
勝手に未来予想
昨日のレッスンで瞑想してたら、
勝手に迷走してました😆💦💦
コロナは今年中に終息していくイメージです。
インフルエンザよりも死亡率の低いコロナウィルス、なぜか日本人の死亡率はかなり低いそうで、iP細胞の山中教授も日本人との関連性を調べると色んなことが分かるかもしれないと言ってました。
また別な私のイメージですが、人はやがて野菜だけ食べて生きていけるようになると思います。
草食動物のように腸内細菌がタンパク質を作れるように研究されていく。
そしてやがては、光合成をして光だけで生きていけるようになる。
食べる喜びは残るけれど、動物を殺して食べることはしなくなる。
病気も光治療で治るようになる。
世界は水素自動車が主流になり、ガソリンは必要なくなり大気汚染はなくなる。
水から作り出す新エネルギーで、火力も電力も必要なくなる。
プラスチックに変わる環境に害のない紙でつくられた製品が使われるようになり、環境汚染が減っていく。
国がEM菌を使った農法や河山浄化を行い、結果海がきれいになっていく。
こんな世界になってほしいなあ〰️と思いました。
勝手に迷走してました😆💦💦
コロナは今年中に終息していくイメージです。
インフルエンザよりも死亡率の低いコロナウィルス、なぜか日本人の死亡率はかなり低いそうで、iP細胞の山中教授も日本人との関連性を調べると色んなことが分かるかもしれないと言ってました。
また別な私のイメージですが、人はやがて野菜だけ食べて生きていけるようになると思います。
草食動物のように腸内細菌がタンパク質を作れるように研究されていく。
そしてやがては、光合成をして光だけで生きていけるようになる。
食べる喜びは残るけれど、動物を殺して食べることはしなくなる。
病気も光治療で治るようになる。
世界は水素自動車が主流になり、ガソリンは必要なくなり大気汚染はなくなる。
水から作り出す新エネルギーで、火力も電力も必要なくなる。
プラスチックに変わる環境に害のない紙でつくられた製品が使われるようになり、環境汚染が減っていく。
国がEM菌を使った農法や河山浄化を行い、結果海がきれいになっていく。
こんな世界になってほしいなあ〰️と思いました。
2021年01月31日
女子トークは楽しい
今週はヨガに来た方と話すことが多い1週間でした。
毎週スポーツジムのレッスンに来てくれてる80代の方が、帰り際に話しかけてくれました。
「大好きな先生のおかげで、体調良くってね〜。姿勢も良くなったねってみんなに言われるの😆🎵」って。
そんなこと言われたら嬉しくなっちゃいますよね❤️
コロナ禍ですが、毎週定員18名満員でレッスンできてます。
隔週でレッスンしてるサークルでは、大阪に引っ越してしまうHさんが最後のレッスンに来てくれました。体調崩して入院し来れない時期もありましたが、5年くらいヨガに来てくださってました。
私のレッスンに救われましたと言ってくれましたが、体が不調な時も自転車乗って来てくれて、私の方が嬉しくて元気をもらえてました。
またオンラインヨガした時、会えると思ってます😊
手作りが好きなメンバーの集まりなので、手作りバッグやマフラーなど見せあいっこするのも楽しいんです🎵マスクを首からぶら下げられる手作りヒモとか、新作見るとまた作りたくなっちゃいます😆
そんな楽しい女子トークって、元気オーラが広がるんですよね〜
ありがたいです!!!
毎週スポーツジムのレッスンに来てくれてる80代の方が、帰り際に話しかけてくれました。
「大好きな先生のおかげで、体調良くってね〜。姿勢も良くなったねってみんなに言われるの😆🎵」って。
そんなこと言われたら嬉しくなっちゃいますよね❤️
コロナ禍ですが、毎週定員18名満員でレッスンできてます。
隔週でレッスンしてるサークルでは、大阪に引っ越してしまうHさんが最後のレッスンに来てくれました。体調崩して入院し来れない時期もありましたが、5年くらいヨガに来てくださってました。
私のレッスンに救われましたと言ってくれましたが、体が不調な時も自転車乗って来てくれて、私の方が嬉しくて元気をもらえてました。
またオンラインヨガした時、会えると思ってます😊
手作りが好きなメンバーの集まりなので、手作りバッグやマフラーなど見せあいっこするのも楽しいんです🎵マスクを首からぶら下げられる手作りヒモとか、新作見るとまた作りたくなっちゃいます😆
そんな楽しい女子トークって、元気オーラが広がるんですよね〜
ありがたいです!!!
2021年01月26日
不思議な安心感
風の時代になったそうですが、
最近の私は風に吹かれるままって感じで、ふわふわと飛んでます😅
なんでしょうね〜
ある意味、やりたいこともなく、頑張る気もなく、毎日ゆるりと過ごしてる感じだし、
ある意味、こだわりも執着もなく、意識はクリアなまま風に吹かれてもしっかり根をはり過ごしてる感じ。
コロナで人と会ったり話すことは激変したけど、それがすごく苦痛でもなく、
楽しみも減ったけど、気遣いもなくなり楽チンだったり。
ヨガで会えるみんなは、いつも優しくて居心地が良くて、マスクをしてレッスンに来てくれるだけでもありがたくて。。。
時々心配なことといったら、猫たちが体調悪くした時くらい。
なんなんでしょうね〜
おだやかなんです。
世界や経済は大変なのかもしれないけど、
うちの家計も大変なのかもしれないけど😅
それでも大丈夫って思える安心感があるんです。
すべてに感謝です。。。
最近の私は風に吹かれるままって感じで、ふわふわと飛んでます😅
なんでしょうね〜
ある意味、やりたいこともなく、頑張る気もなく、毎日ゆるりと過ごしてる感じだし、
ある意味、こだわりも執着もなく、意識はクリアなまま風に吹かれてもしっかり根をはり過ごしてる感じ。
コロナで人と会ったり話すことは激変したけど、それがすごく苦痛でもなく、
楽しみも減ったけど、気遣いもなくなり楽チンだったり。
ヨガで会えるみんなは、いつも優しくて居心地が良くて、マスクをしてレッスンに来てくれるだけでもありがたくて。。。
時々心配なことといったら、猫たちが体調悪くした時くらい。
なんなんでしょうね〜
おだやかなんです。
世界や経済は大変なのかもしれないけど、
うちの家計も大変なのかもしれないけど😅
それでも大丈夫って思える安心感があるんです。
すべてに感謝です。。。
2021年01月21日
『美しき緑の星(La Belle Verte 199 仏)』
この映画おすすめです。
今なら、ニコニコ動画で無料で見れるので、ぜひぜひ😊👍
美しき緑の星
1h39min 日本語字幕 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32424142
今なら、ニコニコ動画で無料で見れるので、ぜひぜひ😊👍
美しき緑の星
1h39min 日本語字幕 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32424142
2021年01月05日
ペイフォワード
今年の目標は
ペイフォワードです。
直訳は「 先に払う」という意味だけど、
ある人物から受けた親切を、また別の人物への新しい親切でつないでいくことを意味する英語。
見返りを求めずに、無償で、親切の輪をどんどん広げていく行動です😊
昨日と今日 、zoomで無料レッスンをしたんですが、このペイフォワードいいなあって思ってくれたみんなが、また別な人にペイフォワードしてくれたら嬉しいなあと思います✨
シンプルに、
ペイフォワードが私の目標。
猫の保護活動もペイフォワード🐱
無理せず、できる範囲で😊💓
仏教でいう利他
ヨーガでいうカルマヨーガ
昔から普遍の教えなんですねぇ
会った人にほんの少し微笑むのもペイフォワードです👍
ペイフォワードすると、なんか心があったかくなりますよ🎵
ペイフォワードです。
直訳は「 先に払う」という意味だけど、
ある人物から受けた親切を、また別の人物への新しい親切でつないでいくことを意味する英語。
見返りを求めずに、無償で、親切の輪をどんどん広げていく行動です😊
昨日と今日 、zoomで無料レッスンをしたんですが、このペイフォワードいいなあって思ってくれたみんなが、また別な人にペイフォワードしてくれたら嬉しいなあと思います✨
シンプルに、
ペイフォワードが私の目標。
猫の保護活動もペイフォワード🐱
無理せず、できる範囲で😊💓
仏教でいう利他
ヨーガでいうカルマヨーガ
昔から普遍の教えなんですねぇ
会った人にほんの少し微笑むのもペイフォワードです👍
ペイフォワードすると、なんか心があったかくなりますよ🎵
2020年12月30日
ヨガ、この一年
今年はコロナの影響ですべてのレッスンを中止にした1ヶ月もありました。
その間は、無料でオンラインレッスンしたりと途切れずヨガを継続してました。
レッスン中止の1ヶ月は、私にとってヨガの勉強ができた充実した期間になりました!!!
私自身、オンラインで様々な先生のレッスンを受けるこもができたからです。なかなか東京まで行って講習受けることはできないけど、オンラインだと可能なんですよね☺️
本当に勉強になりました‼️
それを自分のレッスンに生かすことができる喜びは相当でした✨
ほとんどのレッスン、みなさん変わりなく来てくれてて、この時間が心の安らぎになると言って下さいます。
ありがたいことです😌🍀
ヨガに来てくれたみんなが、
笑いながら挨拶をして、
レッスン前に少し近況を話して、
体を気持ち良く動かして、
ただこうしてるだけで幸せ🍀って感想を言って、
また来年ね〜‼️って手をふって帰っていく。
ひとりではできないこと。
集まれるみんながいるからできること。
笑い合える仲間がいるっていいなあって心から思いました😌
さあ、風の時代の到来です。
物質的なものから精神的なものへの移行。
ものがあると幸せの時代から、こころの豊かさが幸せの時代へ。
ヨガは物'質的に得るものはないけど、精神的に得るものはたくさんあります。
こころの豊かさや平安を実感できるものです。
その証拠に、ヨガに来てるみんなの心はとても優しくて豊かで広いです✴
今年も一年本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします🙇⤵️
その間は、無料でオンラインレッスンしたりと途切れずヨガを継続してました。
レッスン中止の1ヶ月は、私にとってヨガの勉強ができた充実した期間になりました!!!
私自身、オンラインで様々な先生のレッスンを受けるこもができたからです。なかなか東京まで行って講習受けることはできないけど、オンラインだと可能なんですよね☺️
本当に勉強になりました‼️
それを自分のレッスンに生かすことができる喜びは相当でした✨
ほとんどのレッスン、みなさん変わりなく来てくれてて、この時間が心の安らぎになると言って下さいます。
ありがたいことです😌🍀
ヨガに来てくれたみんなが、
笑いながら挨拶をして、
レッスン前に少し近況を話して、
体を気持ち良く動かして、
ただこうしてるだけで幸せ🍀って感想を言って、
また来年ね〜‼️って手をふって帰っていく。
ひとりではできないこと。
集まれるみんながいるからできること。
笑い合える仲間がいるっていいなあって心から思いました😌
さあ、風の時代の到来です。
物質的なものから精神的なものへの移行。
ものがあると幸せの時代から、こころの豊かさが幸せの時代へ。
ヨガは物'質的に得るものはないけど、精神的に得るものはたくさんあります。
こころの豊かさや平安を実感できるものです。
その証拠に、ヨガに来てるみんなの心はとても優しくて豊かで広いです✴
今年も一年本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします🙇⤵️
にゃんこの保護活動
今年も一年、保護猫たちがうちにいました。
うちの猫保育園から卒園した猫たちは総勢16匹 。
みんな優しい里親さんが見つかって幸せに暮らしてます😺
今月は3匹兄妹一緒に里親さん見つかったのが嬉しかったですね☺️

この3匹は主人の仕事の取引先の大工さんからの依頼でした。
作業場に子猫が居着いて、餌をあげて可愛がってたんだけど、一匹はダンプカーにひかれて死んでしまったと😢
なんとか里親さんを見つけてあげたいという相談でした。
人なつこいという話だったし、不妊手術費用もすべて出しますということで預かりました。
生後6ヶ月分だけどとても大きく成長してる猫たちで、しかも超超人懐こい猫たちでした🙆
里親会に出すと、すぐに申込みがあったんです。
その里親さんは以前3匹保護猫を飼ってて、最後の猫を半年前に看取ったそうなんです。
なので、この3匹を飼いたいと言ってくれました。
トライアル1週間で、すぐ家族に慣れて甘えるようになり正式譲渡になりました。
嬉しかったです!!!
この猫たちが保育園からいなくなったと思ったら、また別の保護猫が来ました😅
市内のとあるビルの敷地内にいる猫さんたちです。
どんなに忙しくても、ついつい猫の保護を受けてしまう私なのでした。。。
だって、保育園から卒園した猫たちはみんな幸せそうだから、また幸せな猫たちを増やしたいと思ってしまうんですよねぇ。
猫の保護活動は、かなりの労力も時間もお金もかかるけど、ヨガと同じようにやりたいことだから仕方ないですね😂
うちの猫保育園から卒園した猫たちは総勢16匹 。
みんな優しい里親さんが見つかって幸せに暮らしてます😺
今月は3匹兄妹一緒に里親さん見つかったのが嬉しかったですね☺️

この3匹は主人の仕事の取引先の大工さんからの依頼でした。
作業場に子猫が居着いて、餌をあげて可愛がってたんだけど、一匹はダンプカーにひかれて死んでしまったと😢
なんとか里親さんを見つけてあげたいという相談でした。
人なつこいという話だったし、不妊手術費用もすべて出しますということで預かりました。
生後6ヶ月分だけどとても大きく成長してる猫たちで、しかも超超人懐こい猫たちでした🙆
里親会に出すと、すぐに申込みがあったんです。
その里親さんは以前3匹保護猫を飼ってて、最後の猫を半年前に看取ったそうなんです。
なので、この3匹を飼いたいと言ってくれました。
トライアル1週間で、すぐ家族に慣れて甘えるようになり正式譲渡になりました。
嬉しかったです!!!
この猫たちが保育園からいなくなったと思ったら、また別の保護猫が来ました😅
市内のとあるビルの敷地内にいる猫さんたちです。
どんなに忙しくても、ついつい猫の保護を受けてしまう私なのでした。。。
だって、保育園から卒園した猫たちはみんな幸せそうだから、また幸せな猫たちを増やしたいと思ってしまうんですよねぇ。
猫の保護活動は、かなりの労力も時間もお金もかかるけど、ヨガと同じようにやりたいことだから仕方ないですね😂
法人なりしたらすること その3
無事に銀行通帳は作れて、ネット振込みできるように契約をしたんだけど、個人事業の時登録していた取引先は引き継ぎできないから、再度書かないといけなかったのが面倒だった。。。
そして、銀行に進められたのが法人保険😅
もし社長が入院したり死亡したら、会社におりてくる保険なんだけど、これは必要ですよね!
取引先に払わなければいけないお金がおりてくるわけだから。
全部経費にもできるのもいいね!
すごくショックだったのが、
個人事業主としての確定申告!!!
いつも12月になると節税対策として、買いたかった工具とかPC用品とか買ってたんです。
物置も購入しようと思ってた。
特に今年は資本金や建設業許可とるためのお金を貯めてたんです。
法人なりしたから、色々買うぞ〰️と思ったら…
12月に購入したものは、法人の経費になるから個人の経費にはできませんよ!!!とコンサルティングの方に言われた😨
が〰️ーーーン
ああ、こんな時期に法人なりしてしまった。。。。
当たり前のことなのに、あとになって気がつくなんて。。。
もうもう😭
せめてふるさと納税して、カニやみかんを楽しみにするしかないと選んでました。
建設業許可は、60ヶ月分(5年分)の発注書が揃わないので、今年の確定申告をしてから申請することにしました。
今年は事務経理の仕事もたくさんあって、ホントに脳ミソフル回転でした。
ふう。。。
そして、銀行に進められたのが法人保険😅
もし社長が入院したり死亡したら、会社におりてくる保険なんだけど、これは必要ですよね!
取引先に払わなければいけないお金がおりてくるわけだから。
全部経費にもできるのもいいね!
すごくショックだったのが、
個人事業主としての確定申告!!!
いつも12月になると節税対策として、買いたかった工具とかPC用品とか買ってたんです。
物置も購入しようと思ってた。
特に今年は資本金や建設業許可とるためのお金を貯めてたんです。
法人なりしたから、色々買うぞ〰️と思ったら…
12月に購入したものは、法人の経費になるから個人の経費にはできませんよ!!!とコンサルティングの方に言われた😨
が〰️ーーーン
ああ、こんな時期に法人なりしてしまった。。。。
当たり前のことなのに、あとになって気がつくなんて。。。
もうもう😭
せめてふるさと納税して、カニやみかんを楽しみにするしかないと選んでました。
建設業許可は、60ヶ月分(5年分)の発注書が揃わないので、今年の確定申告をしてから申請することにしました。
今年は事務経理の仕事もたくさんあって、ホントに脳ミソフル回転でした。
ふう。。。
2020年11月30日
すごいこと!!!
人の創造力ってすごいなあと思う今日この頃。
これだけの文明を造り上げてきたのも、たくさんの人たちが想像し、それを具現化して造り上げてきたもの。
それはこの世界を創造した神さまと同じくらいすごいこと。
人は神さまの分身なんだなあとしみじみ思うんですよね〜
一人一人が日々色んなことを思い、イメージし、体験し、生きてる。
当たり前だけど、人それぞれが個性を持って、神さまと同じように毎日創造して日々を生きてる。
だから、みんなすごいんだよね。
体で体験して、色々頭の中で考えて、イメージして、その瞬間や未来を生きてる。
例えば、夕御飯のメニューだってそうだし、
仕事に関することだってそうだし、
絵を描く人も、音楽作る人もそう。
動物と違うのは想像したものを作れちゃうってこと。
違う考えだって、違うイメージだって、
それ自体ですごい⤴️⤴️って思っちゃう。
そんな風に感じてると、
自分も人も何でも🆗なんだって気になるんだよね。
ヨガしてても、してなくても🆗
猫好きでも、猫嫌いでも🆗
悟りを体験しても体験しなくても🆗
今こうして、考えてイメージして、明日を創造して生きてるだけで、すごいこと!!!
みんな神さまの分身で、この世界を創造してる。
これが良いとか悪いとかの判断はできないけれど、みんなが笑いあえて愛が感じられるものを創造していきたいですね〜。
これだけの文明を造り上げてきたのも、たくさんの人たちが想像し、それを具現化して造り上げてきたもの。
それはこの世界を創造した神さまと同じくらいすごいこと。
人は神さまの分身なんだなあとしみじみ思うんですよね〜
一人一人が日々色んなことを思い、イメージし、体験し、生きてる。
当たり前だけど、人それぞれが個性を持って、神さまと同じように毎日創造して日々を生きてる。
だから、みんなすごいんだよね。
体で体験して、色々頭の中で考えて、イメージして、その瞬間や未来を生きてる。
例えば、夕御飯のメニューだってそうだし、
仕事に関することだってそうだし、
絵を描く人も、音楽作る人もそう。
動物と違うのは想像したものを作れちゃうってこと。
違う考えだって、違うイメージだって、
それ自体ですごい⤴️⤴️って思っちゃう。
そんな風に感じてると、
自分も人も何でも🆗なんだって気になるんだよね。
ヨガしてても、してなくても🆗
猫好きでも、猫嫌いでも🆗
悟りを体験しても体験しなくても🆗
今こうして、考えてイメージして、明日を創造して生きてるだけで、すごいこと!!!
みんな神さまの分身で、この世界を創造してる。
これが良いとか悪いとかの判断はできないけれど、みんなが笑いあえて愛が感じられるものを創造していきたいですね〜。
2020年11月29日
法人成りしたらすること その2
法人になったらすること、細々とたくさんあります😅
登記するときに必要な代表印はもちろんのこと、角印、銀行印の3本セットは必需品!
以外と書類必要だったのが銀行通帳。
法務局で履歴全部証明書や印鑑登録書をとってきて、資格証やホームページアドレスもあれば持ってきてと言われ、
審査で2週間必要で、最悪通帳が作れない場合もあると…😱
今まで取引してた銀行なのに、えーーーー!!!という感じでした。
架空名義の通帳作る人が多くなったせいですね。
法人用の住所印や会社名と代表の入った印鑑も必要ですね。失敗したのが住所も電話も全部一緒になった印鑑を作ってしまったこと。
これ別々にしたり組み合わせたりできる印鑑がいいです。
とにかく、書類がたくさんあるので、住所欄には住所のはんこ、会社名には会社のはんこと押せると楽ちんなんですね〜。
社会保険や労働保険は5日以内にと書かれてあるけど、まだ法人として仕事を請けてないし給料も発生してないから焦らなくていいということでした!
いつから法人として仕事を請ける???という切り替え時期が悩みどころです。。。
でも、建設業許可をとるには社会保険は必須条件なので、早めに切り替えないといけないとこです。
あさってからはもう12月。。。
今期分のたまってる経理記帳をやらないと、節税対策もできないぞ😅💦
まだまだやることは続くのでした。。。
登記するときに必要な代表印はもちろんのこと、角印、銀行印の3本セットは必需品!
以外と書類必要だったのが銀行通帳。
法務局で履歴全部証明書や印鑑登録書をとってきて、資格証やホームページアドレスもあれば持ってきてと言われ、
審査で2週間必要で、最悪通帳が作れない場合もあると…😱
今まで取引してた銀行なのに、えーーーー!!!という感じでした。
架空名義の通帳作る人が多くなったせいですね。
法人用の住所印や会社名と代表の入った印鑑も必要ですね。失敗したのが住所も電話も全部一緒になった印鑑を作ってしまったこと。
これ別々にしたり組み合わせたりできる印鑑がいいです。
とにかく、書類がたくさんあるので、住所欄には住所のはんこ、会社名には会社のはんこと押せると楽ちんなんですね〜。
社会保険や労働保険は5日以内にと書かれてあるけど、まだ法人として仕事を請けてないし給料も発生してないから焦らなくていいということでした!
いつから法人として仕事を請ける???という切り替え時期が悩みどころです。。。
でも、建設業許可をとるには社会保険は必須条件なので、早めに切り替えないといけないとこです。
あさってからはもう12月。。。
今期分のたまってる経理記帳をやらないと、節税対策もできないぞ😅💦
まだまだやることは続くのでした。。。
2020年11月20日
法人成りしたらすることが多すぎる!
ヨガには全く関係のない話ですが😅
これから法人にしようとする方むけに書きます。
個人事業主である主人の会社が法人成りしたんですね。
行政書士の先生に頼んだら手続きはサクサク進みまして、あっという間に登記も完了し法人成りしたんです。
悩んだことといったら、資本金をいくらにするかということくらい。
ただその後のほうが、やることや決めることがたくさんあって💦頭がパンクしそうです。
しかも、税務署に出す書類は登記完了後2週間以内とかだし、健康保険と厚生年金の手続きは5日以内とかだし。。。
行政書士の先生が登記完了したからと、書類を持ってきてくれた時点で5日過ぎてるし😓
法人成りする前に、ちゃんと税理士さんを見つけておくべきだと思いました。
あわてて探しても、なかなか見つからないのです。
でも心強かったのは、商工会議所から記帳指導で来てくれてる方が、色々教えてくれたこと!!!
ああ今年から入ってて良かった、商工会!
そして、ビックリしたことは
会社設立は司法書士
建設業許可申請(来月申請)は行政書士
設立後の手続きは税理士
社会保険は社会労務士
など、それぞれ違う先生になるんですね😅
設立後の会社設立届出は3ヶ所に。税務署に出す書類が一番多いかな。
でもネットでPCからダウンロードできるし、郵送でも🆗なんですね➰
あとは役員報酬を決めなきゃということ。これからは会社から給料をもらうことになるので、これを決めないと保険手続きに行けないんですよね。
商工会から無料で2年間記帳指導に来てくれてる方は、会社が法人になるともう終わりなんですって😓
やはり、色々相談できる税理士さんが必要ですね。。。
ああ、以外と大変!法人成りの巻きでした😅
終わり
これから法人にしようとする方むけに書きます。
個人事業主である主人の会社が法人成りしたんですね。
行政書士の先生に頼んだら手続きはサクサク進みまして、あっという間に登記も完了し法人成りしたんです。
悩んだことといったら、資本金をいくらにするかということくらい。
ただその後のほうが、やることや決めることがたくさんあって💦頭がパンクしそうです。
しかも、税務署に出す書類は登記完了後2週間以内とかだし、健康保険と厚生年金の手続きは5日以内とかだし。。。
行政書士の先生が登記完了したからと、書類を持ってきてくれた時点で5日過ぎてるし😓
法人成りする前に、ちゃんと税理士さんを見つけておくべきだと思いました。
あわてて探しても、なかなか見つからないのです。
でも心強かったのは、商工会議所から記帳指導で来てくれてる方が、色々教えてくれたこと!!!
ああ今年から入ってて良かった、商工会!
そして、ビックリしたことは
会社設立は司法書士
建設業許可申請(来月申請)は行政書士
設立後の手続きは税理士
社会保険は社会労務士
など、それぞれ違う先生になるんですね😅
設立後の会社設立届出は3ヶ所に。税務署に出す書類が一番多いかな。
でもネットでPCからダウンロードできるし、郵送でも🆗なんですね➰
あとは役員報酬を決めなきゃということ。これからは会社から給料をもらうことになるので、これを決めないと保険手続きに行けないんですよね。
商工会から無料で2年間記帳指導に来てくれてる方は、会社が法人になるともう終わりなんですって😓
やはり、色々相談できる税理士さんが必要ですね。。。
ああ、以外と大変!法人成りの巻きでした😅
終わり
2020年11月09日
リラックス
久しくブログを書いてないですが、元気です❗
先月ヨガwomanというオンラインイベントに参加したんですが、色々勉強になりました。
女性のためのヨガイベントだけあって、骨盤底筋を意識したヨガがたくさんありましたね。
反り腰のためのヨガもすごく良かった😊
自分のレッスンでも、骨盤底筋意識した動きをたくさん取り入れてます🎵
色んな先生のレッスン受けて影響も受けるし、勉強にもなるし、色々取り入れてもいるけれど、ずーっと変わらないものがある。
リラックスすること。
レッスンしながら毎回100%声がけするのは
『眉間の力ゆるめて〜リラックスして〜』
骨盤底筋鍛えたり、インナーマッスル鍛えたり、100円グッズでほぐしたりするけど、
やっぱりリラックスが一番大事‼️
頑張る動きをしたあとは、リラックスした自分に戻ってくる…
静かな動きをしてる時も、呼吸を整えリラックスに戻ってくる…
そんな感じで、自分の心をリラックスさせていくと、自然に心は静かになっていきます。
きれいなポーズ取らなくていい
がんばらなくていい
適当でいい( ゚ロ゚)!!
こうでなきゃダメなんて固定観念捨ててください!
気持ちよければいい!
なーんて言っちゃうインストラクターです💦
こんなゆるーい感じなんで、皆さん何年も継続して80代の方までレッスンに来てくれてます😃
ありがたいなあと感謝して、
これでいいんだ❗と自分を認めて、
楽しくヨガ続けていきたいなと思います✨
先月ヨガwomanというオンラインイベントに参加したんですが、色々勉強になりました。
女性のためのヨガイベントだけあって、骨盤底筋を意識したヨガがたくさんありましたね。
反り腰のためのヨガもすごく良かった😊
自分のレッスンでも、骨盤底筋意識した動きをたくさん取り入れてます🎵
色んな先生のレッスン受けて影響も受けるし、勉強にもなるし、色々取り入れてもいるけれど、ずーっと変わらないものがある。
リラックスすること。
レッスンしながら毎回100%声がけするのは
『眉間の力ゆるめて〜リラックスして〜』
骨盤底筋鍛えたり、インナーマッスル鍛えたり、100円グッズでほぐしたりするけど、
やっぱりリラックスが一番大事‼️
頑張る動きをしたあとは、リラックスした自分に戻ってくる…
静かな動きをしてる時も、呼吸を整えリラックスに戻ってくる…
そんな感じで、自分の心をリラックスさせていくと、自然に心は静かになっていきます。
きれいなポーズ取らなくていい
がんばらなくていい
適当でいい( ゚ロ゚)!!
こうでなきゃダメなんて固定観念捨ててください!
気持ちよければいい!
なーんて言っちゃうインストラクターです💦
こんなゆるーい感じなんで、皆さん何年も継続して80代の方までレッスンに来てくれてます😃
ありがたいなあと感謝して、
これでいいんだ❗と自分を認めて、
楽しくヨガ続けていきたいなと思います✨
2020年10月09日
船形山登山 紅葉を見に
今年初めての登山なんで、かるーく登れる山にしよ〜って計画した船形山は、ハードな山でした😭
仙台泉区からスプリングバレーを越えて旗坂キャンプ場まで行く道をGoogleに案内されて行ったのですが…
これがとんでもない林道で😨普通車で行ってたら間違いなく底するかパンクしてたかも。
ジム蔵くん(ジムニー)のおかげで助かりました!

旗坂キャンプ場につくと、すでに4人は悪路の緊張からテンション下がりまくりでしたね😅
ちょうど通りかかったJA?のおじさんに、県道があったこと聞いて、
帰り道はそっち帰ればいいんだあ!と安心して、やる気アップ!
大滝キャンプ場への道も聞いて、またボコボコの林道を30分ほど走ったんですが、さっきの林道に比べたら余裕〜⤴️って笑ってた😆
大滝キャンプ場に着いてすぐに、転んでドロドロになってしまった私💦💦笑うしかない。

パーカー脱いで、いざ出発。
JAおじさん、1時間くらいで登れるよ〜って言ったのに、かなり道は険しくて大変だった。
山頂から降りてきたおじさんに会って聞いてみると『あと30分くらいかなあ−』って。
20分ほど歩くと、また別のおじさんが降りてきたので聞いてみると『あと30分から1時間くらいかなー』って、増えてるしー💦💦
やっとやっと山頂に着いたら、紅葉があまりにきれいで疲れがぶっ飛びました‼️



山頂は気温6度で息が白くなるくらい寒かったです。山小屋の中に入ってお昼を食べました😊トイレもちゃんとあったけど、山小屋は裏のはしごを登らないと入れませんでした❗

船形山山頂(標高1500)から蛇ヶ岳に向かいましたが、途中の分岐点でホントにこっちでいいのか???不安になりながら、やぶの中をひたすら歩きました。

やっと蛇ヶ岳(標高1400)に着く頃には、かなりヘトヘトになってました。登山客に全く会わないし、道がとにかく険しいのです。

さてここからは下りだけのはず!!!
湿原を目指して下るのですが…これまた下りも険しくてみんな何度か転びましたね😅
後ろでザッと音がして振り返ると、綾子さんが上手な受け身で転がってきたり。
ひざも痛くなってきたけど、アハハハハハ😂と奇声をあげて笑う4人組🎵
本の写真で見た湿原とは全く違う沼みたいなとこにつき、靴ドロドロになりながら
先頭のあまちゃん『あきらめてくださ〜い 』の声にまた笑い😂
湿原を過ぎて、分岐点で大滝キャンプ場に行くために、まずは旗坂キャンプ場への道を進むのですが…
また岩場を登ったり、川を越えるのにいくつかの石を渡るしかなかったり、かなりアスレチックな道なんです。。。
たこちゃんが『これホントに初心者向きの山なのー???タヌキにだまされてな〜い?』と、タヌキ連発で、また笑うしかない😂
しばらく歩くと、やっと分岐点の大滝キャンプ場の看板があった!
この看板を見たとき、本当にみんなで安堵しました‼️すでに4時近くになって日も落ちはじめていたから、このまま夜になったらどうしよーと心配になってたからです。
でもなんとか大滝キャンプ場にたどり着き、すぐさま砂利道の林道を降りて旗坂キャンプ場に戻ってきました。
すでに暗くなりはじめていて、車は一台もいない状況だったのです。。。
帰り道は大和町に抜けるちゃんとした県道を走りましたが、猪の親子や小熊が横切るという💦
これまたビックリな船形山でした。

今回はこの赤いコースを回ったけど、なんと二万歩も歩いたみたいです。
いやあ、疲れた😣💦⤵️
もう今年の登山は終わりでいいねー😰とみんなで話してたのに、家に帰ってきたらまたすぐ山登りしたくなった山好き4人組😂
船形山はほんとに紅葉きれいだけど、険しい山ですから、皆さん注意して登って下さいね🍀
仙台泉区からスプリングバレーを越えて旗坂キャンプ場まで行く道をGoogleに案内されて行ったのですが…
これがとんでもない林道で😨普通車で行ってたら間違いなく底するかパンクしてたかも。
ジム蔵くん(ジムニー)のおかげで助かりました!

旗坂キャンプ場につくと、すでに4人は悪路の緊張からテンション下がりまくりでしたね😅
ちょうど通りかかったJA?のおじさんに、県道があったこと聞いて、
帰り道はそっち帰ればいいんだあ!と安心して、やる気アップ!
大滝キャンプ場への道も聞いて、またボコボコの林道を30分ほど走ったんですが、さっきの林道に比べたら余裕〜⤴️って笑ってた😆
大滝キャンプ場に着いてすぐに、転んでドロドロになってしまった私💦💦笑うしかない。

パーカー脱いで、いざ出発。
JAおじさん、1時間くらいで登れるよ〜って言ったのに、かなり道は険しくて大変だった。
山頂から降りてきたおじさんに会って聞いてみると『あと30分くらいかなあ−』って。
20分ほど歩くと、また別のおじさんが降りてきたので聞いてみると『あと30分から1時間くらいかなー』って、増えてるしー💦💦
やっとやっと山頂に着いたら、紅葉があまりにきれいで疲れがぶっ飛びました‼️



山頂は気温6度で息が白くなるくらい寒かったです。山小屋の中に入ってお昼を食べました😊トイレもちゃんとあったけど、山小屋は裏のはしごを登らないと入れませんでした❗

船形山山頂(標高1500)から蛇ヶ岳に向かいましたが、途中の分岐点でホントにこっちでいいのか???不安になりながら、やぶの中をひたすら歩きました。

やっと蛇ヶ岳(標高1400)に着く頃には、かなりヘトヘトになってました。登山客に全く会わないし、道がとにかく険しいのです。

さてここからは下りだけのはず!!!
湿原を目指して下るのですが…これまた下りも険しくてみんな何度か転びましたね😅
後ろでザッと音がして振り返ると、綾子さんが上手な受け身で転がってきたり。
ひざも痛くなってきたけど、アハハハハハ😂と奇声をあげて笑う4人組🎵
本の写真で見た湿原とは全く違う沼みたいなとこにつき、靴ドロドロになりながら
先頭のあまちゃん『あきらめてくださ〜い 』の声にまた笑い😂
湿原を過ぎて、分岐点で大滝キャンプ場に行くために、まずは旗坂キャンプ場への道を進むのですが…
また岩場を登ったり、川を越えるのにいくつかの石を渡るしかなかったり、かなりアスレチックな道なんです。。。
たこちゃんが『これホントに初心者向きの山なのー???タヌキにだまされてな〜い?』と、タヌキ連発で、また笑うしかない😂
しばらく歩くと、やっと分岐点の大滝キャンプ場の看板があった!
この看板を見たとき、本当にみんなで安堵しました‼️すでに4時近くになって日も落ちはじめていたから、このまま夜になったらどうしよーと心配になってたからです。
でもなんとか大滝キャンプ場にたどり着き、すぐさま砂利道の林道を降りて旗坂キャンプ場に戻ってきました。
すでに暗くなりはじめていて、車は一台もいない状況だったのです。。。
帰り道は大和町に抜けるちゃんとした県道を走りましたが、猪の親子や小熊が横切るという💦
これまたビックリな船形山でした。

今回はこの赤いコースを回ったけど、なんと二万歩も歩いたみたいです。
いやあ、疲れた😣💦⤵️
もう今年の登山は終わりでいいねー😰とみんなで話してたのに、家に帰ってきたらまたすぐ山登りしたくなった山好き4人組😂
船形山はほんとに紅葉きれいだけど、険しい山ですから、皆さん注意して登って下さいね🍀
2020年09月29日
探求とつながり
今日のヨガと瞑想のレッスン。
いろんなものを手放す誘導瞑想してから、瞑想したんですけどね。
いつの間にか、
息を吸ってることってすごいなぁ
空気があるってすごいなぁ
地球があるってすごいなぁ
ってしみじみ、ありがたいことなんだなって感じてたんです。
で、そのうち人との違いとか、
なぜ体という壁を作ったのかとか観ていたら、『探求』というイメージが久しぶりに湧いてきて。
言葉にすると、
もっと自然とのつながりを感じなさい
ハートの奥にある、そのつながりを探求しなさい。
って感じ。
意識は納得してるんです。
最近ちゃんとした瞑想してなかったし、
暇があればドはまりした韓流ドラマみてるし😅
その声に向かって話しかけました。
もしもまだ自然や地球とつながっているのなら、応えてください。
レッスンから帰るまで、この分厚い雲を消し去り、私に太陽の光を見せてください。
遠い前世で雨乞いの巫女とか、シャーマンやってたからか、空は私のイメージに応えてくれるんです。
結果、
レッスン終えて外に出たら…
太陽が顔を出してました‼️
つながりを改めて感じることができました。
やっぱ瞑想しなきゃだな☺️
いろんなものを手放す誘導瞑想してから、瞑想したんですけどね。
いつの間にか、
息を吸ってることってすごいなぁ
空気があるってすごいなぁ
地球があるってすごいなぁ
ってしみじみ、ありがたいことなんだなって感じてたんです。
で、そのうち人との違いとか、
なぜ体という壁を作ったのかとか観ていたら、『探求』というイメージが久しぶりに湧いてきて。
言葉にすると、
もっと自然とのつながりを感じなさい
ハートの奥にある、そのつながりを探求しなさい。
って感じ。
意識は納得してるんです。
最近ちゃんとした瞑想してなかったし、
暇があればドはまりした韓流ドラマみてるし😅
その声に向かって話しかけました。
もしもまだ自然や地球とつながっているのなら、応えてください。
レッスンから帰るまで、この分厚い雲を消し去り、私に太陽の光を見せてください。
遠い前世で雨乞いの巫女とか、シャーマンやってたからか、空は私のイメージに応えてくれるんです。
結果、
レッスン終えて外に出たら…
太陽が顔を出してました‼️
つながりを改めて感じることができました。
やっぱ瞑想しなきゃだな☺️
2020年09月24日
切ないなあ…
2020年09月16日
ヨガみたいなレッスン
最近のレッスンは、ほぐしが3分の1から半分くらいになってます。
ほぐしをする前とした後の体の違いを感じてもらうと、みんなビックリするから楽しい‼️
アーサナもすごーくスムーズに取ることができるし、呼吸も深く、集中することができます。
呼吸法した後の瞑想も気持ちいいですね。
昨日の瞑想は、感謝の瞑想。
しかも、未来に向かって‼️
午後から会う人、明日出会う人、そのひとりひとりに『ありがとう』って伝えていく。
そして、『今日もいい日だった!』って決めちゃう。
そんな風に、ありがとうって言ってたら…
今目の前にいるレッスンに来てくれてる仲間にも、毎日顔を合わせてる家族にも、よく行くスーパーの店員さんにも、
心からありがとうって思いが込み上げてきて、
出会えただけでも幸せですって胸がいっぱいになりました。
本当に一日がいい日になりました✨
皆さんもやってみてくださいね❤️
ほぐしをする前とした後の体の違いを感じてもらうと、みんなビックリするから楽しい‼️
アーサナもすごーくスムーズに取ることができるし、呼吸も深く、集中することができます。
呼吸法した後の瞑想も気持ちいいですね。
昨日の瞑想は、感謝の瞑想。
しかも、未来に向かって‼️
午後から会う人、明日出会う人、そのひとりひとりに『ありがとう』って伝えていく。
そして、『今日もいい日だった!』って決めちゃう。
そんな風に、ありがとうって言ってたら…
今目の前にいるレッスンに来てくれてる仲間にも、毎日顔を合わせてる家族にも、よく行くスーパーの店員さんにも、
心からありがとうって思いが込み上げてきて、
出会えただけでも幸せですって胸がいっぱいになりました。
本当に一日がいい日になりました✨
皆さんもやってみてくださいね❤️
2020年09月02日
久しぶりに
ずいぶんblog書いてなかったです😅
猛暑の中、多忙な日々を送ってましたが、
焦ったり心配する心境の時も、
瞑想するとすべて大丈夫!!!って思えるから不思議です😊
なんだかいつも、自分を客観的に見ている私がいるんですよ。
いろんな出来事が起きて、その度に色んな感情が起きて、感動したり怒ったり悩んだり、心は動くんですよね。
すべての人は、そんな毎日をもれなく送ってるんですが、
ひとりひとりが、色んな感情を表現してるんだなあって、しみじみ思うんです。
それは、ほんとは良いも悪いもなく、
ほんとは肯定も否定もない、ただ表現してるだけで。。。
だって神さまは、平等なんです。
肯定も否定もしない、良い悪いも判断しない、罰も与えない、ただただ私たちに完全な自由を与えてるだけ。
そんな完全な自由な世界で、
私たちは、色んな表現をして生きてる。
正解も間違いも、人が作り出した答えであって、神さまが出した問題じゃない。
だから私はついつい何でもOKって言っちゃう😅
生きてるだけで、今呼吸をしてるだけでOKって。
そして、相談とかうけて自分の意見を言った後は、必ず『分からないけど😅』って言う。
私の言葉だって、ひとつの表現であり、答えではないから。
ヨガしたり瞑想してると、
物質的な壁も、精神的な隔たりも、あまり意味を持たない感覚になります。
そして、きっと大丈夫!!!って思えちゃうんですよね〜。
猛暑の中、多忙な日々を送ってましたが、
焦ったり心配する心境の時も、
瞑想するとすべて大丈夫!!!って思えるから不思議です😊
なんだかいつも、自分を客観的に見ている私がいるんですよ。
いろんな出来事が起きて、その度に色んな感情が起きて、感動したり怒ったり悩んだり、心は動くんですよね。
すべての人は、そんな毎日をもれなく送ってるんですが、
ひとりひとりが、色んな感情を表現してるんだなあって、しみじみ思うんです。
それは、ほんとは良いも悪いもなく、
ほんとは肯定も否定もない、ただ表現してるだけで。。。
だって神さまは、平等なんです。
肯定も否定もしない、良い悪いも判断しない、罰も与えない、ただただ私たちに完全な自由を与えてるだけ。
そんな完全な自由な世界で、
私たちは、色んな表現をして生きてる。
正解も間違いも、人が作り出した答えであって、神さまが出した問題じゃない。
だから私はついつい何でもOKって言っちゃう😅
生きてるだけで、今呼吸をしてるだけでOKって。
そして、相談とかうけて自分の意見を言った後は、必ず『分からないけど😅』って言う。
私の言葉だって、ひとつの表現であり、答えではないから。
ヨガしたり瞑想してると、
物質的な壁も、精神的な隔たりも、あまり意味を持たない感覚になります。
そして、きっと大丈夫!!!って思えちゃうんですよね〜。