私「あれ?仙台のゆるキャラってなんだっけ?おにぎりマンだっけ?」
息子「アハハ(爆)おむすび丸でしょ!」
主人「・・・。むすび丸じゃなかった?」
私・息子「・・・!!!そうだ〜!!」

(むすび丸)
私「でも私は、くまっしーが一番好きだな〜」
息子「は〜??くまっしー??」
私「ん??あっ、違うわ、くまもんだ(^^;)」
息子「くまっしーは俺の友達じゃ〜ん(爆)」
私「くまもんとふなっしーがまざっちゃった!ぷぷぷ」
私「フナ汁、ブシューだね(^^)」←ふなっしーの攻撃
息子「アハハ〜!フナ汁じゃないし!なし汁、ブシューだし〜〜!フナ汁だったらくさいから!」

(ふなっしー)
ちなみに、むすこは奈良のゆるキャラ「せんとくん」を見ると大爆笑して止まらなくなります。

(せんとくん)
せんとくん、とってもぶりっこな手振りをするんですよ。
仏像の顔に鹿の角、そしてうるんだ瞳・・・
それだけでもなんか笑っちゃうのに、ぶりっこなんですよ〜。
動きがね、ぶりっこなの〜(笑)
お笑い芸人TKOの木下がまねしてるんですが、そっくりなんです〜!!
さてさて・・・
今日は、大掃除をしてたら腰痛になりましたが・・・(泣)
マイブームのお掃除グッズを紹介です。
いつも掃除は、重曹と酢のスプレー(レモンのアロマも入れていい香り)を作ってするのですが、
今年は、「プリン状せっけん」も作ってみました。
粉石けん50グラムをぬるま湯500ml に入れて混ぜるだけ。
冷めるとゼリーのように固まります!
私は、エコのエミナの粉せっけんを使いました(^^)
網戸掃除をしたらピカピカになりましたよ。
ゼリー状の洗剤がとどまり、汚れを落としてくれます。
キッチンのシンクやレンジなど、塗ってしばらく置いておくと、汚れが浮き出てきます。
ついつい、いろんなとこに塗って楽しんでしまいました(^^)
明日は大みそかですね。
みなさん、良い年をお迎えください。。。
今年1年、ありがとうございました(^^)